スマホでNFTゲーム【タップファンタジー:メタバース】P2E稼ぎ方・換金方法紹介!

2022-10-12

本サイトはプロモーションが含まれています

引用:タップファンタジースマホアプリ

タップファンタジーで稼ぐにはどうやったらいいの?

この記事では、NFTゲームのタップファンタジーで遊んで稼ぐ【P2E】のやり方についてご紹介します。

ゲーム好きな方でゲームで稼ぐ方法を知りたい方はぜひチェックしてみてください。

タップファンタジー:メタバースとは

タップファンタジー:メタバースは、PCやスマホでプレイできるNFTゲームです。

タップファンタジーのジャンルはMMORPGで、ドラクエやロマサガのように敵と戦う感じです。敵が落とすアイテムや装備などをゲットできます。そしてゲームの中には世界中の人が参加しています。

昔懐かしいゲームの感じなので初期のドラクエ、FF、ロマサガ世代の方におすすめです。

タップファンタジーで稼ぐにはいろいろと事前準備が必要になります。
事前準備とは、暗号資産取引所の口座開設やメタマスクのアカウント登録などになりますが、『タップファンタジーの始め方』をまとめた記事がありますので、詳しくはこちらをご覧ください。

 

タップファンタジーで稼ぐ方法

タップファンタジーで稼ぐには、ゲーム内でゲットできるトークンやコイン、そしてNFTを売却する方法があります。

ゲーム内では稼ぐポイントとなる数種類のコインやアイテム、NFTについて紹介したいと思います。

タップファンタジーで稼ぐには、アイテムや装備、通貨を入手するために、NFTスキン等への投資が必要になる場合があります
体験談としては、NFTスキン6体とゲーム内通貨の課金で3万円位の投資になっています。おそらくこれが稼ぐうえで最低必要なラインではないかと思います。その点ご承知おきください。

※当記事では暗号資産取引所のバイビットコインチェックの例で説明しています。

暗号資産は常に価格の変動をしていますので、これから説明の中で出てくる価格と大きく違っていたり、手数料も変わってくる可能性があります。ご承知おきください。

 

稼げるアイテム

魔晶石(MC)

魔晶石

主な入手場所:秘境の敵を倒しカギをあつめて秘境の商人の宝箱から入手
主な換金方法:『タップファンタジー』→『メタマスク』→『バイビット(暗号資産取引所)』→『コインチェック
日本円価格:1MC=67円
※日本円価格は2022年10月時点の価格です。

TAPTOKEN(TAP)

TAPTOKEN

主な入手場所:輪廻の砂時計の個人ランキング報酬
主な換金方法:『タップファンタジー』→『メタマスク』→『バイビット』→『コインチェック
日本円価格:1TAP=1.3円
※日本円価格は2022年10月時点の価格です。

コイン(GOLD)

コイン

主な入手場所:装備品などの売却、アビスのガチャ、輪廻の砂時計クラブ報酬
主な換金方法:『タップファンタジー』→『メタマスク』→『バイビット』→『コインチェック
日本円価格:1GOLD=14.5円
※日本円価格は2022年10月時点の価格です。

NFTスキン

NFTスキン

主な入手場所:秘境の商人の宝箱、アビスの交換所
主な換金方法:タップファンタジーのNFTマーケットで売却
日本円価格:1,150円~数百万円(タップファンタジーNFTマーケットからの参考価格)
※日本円価格は2022年10月時点で換算した場合の価格です。
ちなみにNFTスキンはタップファンタジーのNFTマーケットで購入もできます。高難易度のダンジョンに挑戦するためにはレベルアップ(元素が付与された)したスキンが必須となります。

装備・アイテム

武器

主な入手場所:敵を倒しドロップ、ジェムパスなど
主な換金方法:取引所で売買→『コイン(GOLD)』→『メタマスク』→『バイビット』
装備は合成すると星の数がどんどん上がっていき、星の数が多いほど強力な武器となります。
ゲーム内の取引所で売買できます。

詳しい換金方法は最後の方で説明しています。

 

アイテムの主な入手場所:ダンジョン、ボスの紹介

アビスシークレットランド(Abiss Secret Land)

アビスシークレットランドはタップファンタジーの中でも高難易度のダンジョンとなっています。しかもレベルアップして元素を付与したキャラクターを持っていないとチャレンジすることができません。(ここでいうレベルアップは料理を食べてレベルアップするものとは別物です)

さらに現在実施されている3シーズンでは、MCトークンを一定量保有していないとチャレンジできないように、条件が追加されています。(2022年11月追記)

左の赤枠がキャラクターに付いている元素になります。レベルアップするごとに元素の数・種類が増えていきます。
右の赤枠が必要な元素の数です。ちなみにこの画像では『Abiss secret Land』の『floor1』に入るには4種類すべての元素が2個づつ必要です。
『floor2・3』に入るにはもっとたくさんの元素を付ける必要があります。
ちなみにNFTマーケットで購入可能ですが、レベルが高いものやレアリティが高いものほど高額で取引されています。
元素が付与されたNFTスキンをマーケットで購入して進めていきましょう。

 

ワールドマップ
エリアマップ

アビスは高難易度のダンジョンです。
floor1~3まであり、floor3に行くほど敵が強くなったり、ゲットできるアイテムも上位のものになります。
宝箱は出現すると、ユーザー同士の取り合いになるので、強い人がいないか注意が必要です。
ボスは何人かで協力して倒す感じです。倒すとガチャが引けるアイテムや宝箱をゲットできます。宝箱を開けると武器やアクセサリーなどが手に入ります。

 

abiss floor1 BOSS

ダンジョン内では、時間経過により宝箱や強力なボスが出現します。
ボスは一人で倒すのは困難で、キャラクターのランクが低いうちは強い人に戦闘に参加してもらうなどして挑戦しましょう。(ボスが出現すると勝手に人が集まってきます)
ちなみにボスに挑戦するにはチケットが必要で、購入するにはコイン(GOLD)が必要です。
ボスを倒すと宝箱やアイテムがゲットできます。

 

秘境

秘境はAbiss Secret Land(アビス)と同様、高難易度ダンジョンになります。多くのスタミナを消費し、一日でチェレンジできる回数は限られていますが、商人の宝箱からMCやNFTスキンなど貴重なアイテムがゲットできます。

おそらくP2Eで必要なアイテムを入手するメインは秘境になります。(上位の超強プレイヤーになれば競技場(PVP)でランキング上位に入ると多額の賞金を入手できますが)

秘境を毎日プレイしてMCやNFTスキンをゲットして、キャラクターも強化していきましょう。そして強化した武器を取引所で販売してGOLDをゲットしていきましょう。

ワールドマップ
エリアマップ

秘境には、火、水、風、土の秘境があり、それぞれがダンジョンになっています。
こちらもアビスと同じく元素の要件を満たさないとダンジョンにチャレンジできません。

 

また、ダンジョンに入るには『結晶の欠片』が必要で、一回当たり1.28GOLDかかります。
それぞれの秘境には3段階の難易度のダンジョンが用意されていて、高難易度になるほどクリアしたときの報酬が多く、または上位のアイテムがゲットできます。
10体の敵と戦闘します。一番低ランクのダンジョンで55のスタミナを消費します。
またスタミナの回復の上限はNFTの所有数によっても違ってきますが、一日数回のチャレンジしかできない、貴重なダンジョンです

敵を倒すとゲットできる『カギ』を集めると、エルフ商人の宝箱ガチャを引くことができます。『カギ』の種類も数種類あり、上位のものほど貴重なアイテムをガチャで引くことができます。

ガチャから入手できるのは魔晶石(MC)、NFTスキン、装備です。

 

壊滅の巨竜:ワールドBOSS

ワールドマップ
エリアマップ

壊滅の巨竜は時間経過で出現し、大概同じ場所に現れます。スタミナは消費しないので、出現している間は何回でもチャレンジできます。
何人かで協力して倒す感じになっています。そして多くダメージを与えた上位3位が良い宝箱をゲットできます。
ダメージを与えていると、途中で宝箱を落としますので、そちらもゲットできます。
そんなに攻撃は強くないですが、体力がめちゃくちゃ多いので一人で倒すのはよほど強くないと無理です。
あと巨竜を倒した後は、宝箱の取り合いになるので、強いプレーヤーから宝箱を奪われてしまうことも多いです。
宝箱を開けると装備を入手できます。

 

ジェムパス

ジェムパス

敵を倒すとジェム(緑の宝石)がもらえますが、そのもらったジェムの数によってアイテムがゲットできます。

ゲットできるアイテムは装備やスタミナです。また、99GOLD課金すると上位の装備などがもらえるようになります。

ちなみに99GOLDは日本円換算で1400円位(2022年10月時点)です。ゲットできるアイテムだけを考えると、得なのかどうかは微妙なところです。

しかしジェムパスに課金すると、スタミナの上限が45にアップするので、秘境のダンジョンを周回して上位の装備をゲットすることを考えるとメリットはあるのかもしれません。

 

トークン(MC・TAP)やコイン(GOLD)、NFTの換金方法

タップファンタジーでゲットしたMCやTAPなどのトークン、コインやNFTの日本円への換金方法をそれぞれ説明したいと思います。

実際に換金した方法をご紹介します。ほかに換金方法や手数料が安い方法もあるかもしれませんが、換金の仕方がわからない方は参考にしてみてください。

換金するには暗号資産取引所やメタマスクの口座開設が必須となります。当記事ではタップファンタジーからバイビット暗号資産取引所)とコインチェックへ送金する方法で紹介します

暗号資産取引所の口座開設がまだの方はバイビット(BYBIT)【無料】またはコインチェック【無料】での口座開設をおすすめします。

メタマスクのスマホアプリはこちら(Googleplay)からどうぞ。

 

魔晶石(MC)、TAPTOKEN(TAP)、コイン(GOLD)の換金方法

魔晶石MC

①魔晶石のアイコンをタップ

『カバン』の『アイテム』の魔晶石をタップします。(同じ魔晶石でもチェーンがついているものはゲーム内でしか使用できません)

②引き出すをタップ

すると次の画面が表示されるので『引き出す』をタップします。

③数量を指定して引き出すをタップ

換金したい数量を選択します。その次に『引き出す』をタップします。

※手数料が10GOLDかかります。ある程度貯まってから換金したほうが得です。

④タップファンタジーウォレット(PCブラウザ)を確認

タップタップファンタジーをブラウザで開き『Wallet』を確認します。
MCは2週間くらいロックアップされ、それ以降に換金できるようです。(TAPは2時間くらいでウォレットに入金がなりました。)

※ロックアップとは暗号資産の価格が暴落しないように、一定期間資産を凍結する形で調整することをいいます。株式などでもよくあるようです。

⑤メタマスクでMCをスワップ

ロックアップが終了したら、ブラウザでメタマスクを開くとMCが表示されています。

※MCが表示されていない場合は下の赤丸の『トークンをインポート』からMCを探し表示されるようにします。

次にスワップをタップして『MC』を『USDT』に交換します。

⑥メタマスクでMCをUSDTにスワップ(交換)

スワップ元をMC(換金したい通貨)を指定し、スワップ先をUSDTに指定します。

価格を入力し『スワップの確認』をタップします。

※USDTにスワップする理由は、この後バイビットにUSDTを送金しますが、バイビットでUSDTをXLMに交換し、最終的にコインチェックに送金、日本円に換金する流れの説明のため、USDTを選択しています。

USDTに交換したら、メタマスクからバイビット(暗号資産取引所)へ送金します。

⑦バイビットスマホアプリ

バイビットに着金がなったら、現物取引の(XLM/USDT)から、USDTでXLMを購入します。

※XLM(ステラルーメン)に交換する理由は、XLMは国内暗号取引所のコインチェックで取り扱っている暗号資産であり、なおかつバイビットからコインチェックへの送金手数料が0.02XLM(日本円で0.32円)と安いためです。

次にバイビットからコインチェックへXLMを送金します。

⑧コインチェックスマホアプリ

コインチェックにXLMを送金したら、今度は日本円に売却します。

日本円に売却したら、指定した銀行口座に『出金』すると完了です。

※407円の出金手数料がかかります。

TAPTOKEN(TAP)

続いてTAPTOKEN(TAP)の換金方法ですが、MCと全く同じ方法になります。

 

 

コイン(GOLD)

今度はコイン(GOLD)の換金方法です。

『魔晶石(MC)』の①から③まではやり方は同じです。

タップファンタジーウォレットの画面から説明すると

タップファンタジーウォレット(PCブラウザ)

GOLDの『スワップ』をタップします。

そうするとGOLDとBUSDを取引して交換できます。

次にメタマスクからBUSDをバイビットに送金します。

バイビットでBUSDとUSDTを取引、そのあとUSDTとXLMを取引します。

このあとはMC、TAPとやり方は同じになります。(画像でいうと⑦)

 

NFTスキンと装備・アイテムの換金方法

NFTスキン

NFTスキンはタップファンタジーのNFTマーケットプレイスで売ったり、レンタルで貸したりができます。
今回は売った場合の例で説明したいと思います。

まずは、『カバン』の『アイテム』の中の、売りたいNFTスキンを選択します。

次の画面が表示されるので『引き出す』をタップします。
※手数料が30GOLDかかるので注意してください。

 

タップファンタジーウォレット(PC)

タップファンタジーのウォレットを開くと、先ほど『引き出す』をしたNFTスキンに『コレクション』と区分されて表示されています。

※『ゲーム内』と書いてある方は、ゲームの中で使用中という意味です。

 

タップファンタジーウォレット(PC)

売りたいNFTスキンを選択すると、次の画面に切り替わるので『売る』を選択します。

 

タップファンタジーウォレット(PC)

販売する通貨はBUSDになるので、いくらで販売するか、金額を入力します。

NFTマーケットで相場を確認してから、金額を入力するようにしましょう。また、販売時に手数料もかかるので、その分も考えた方がいいかもしれません。

※BUSDはUSDTと同じで、だいたいUSドルと同じ価格になっているので、1BUSDは約143円(2022年10月時点)となっています。
価格が変動することも大いにあるので、換金するときは注意しましょう。

先ほど『売る』を選択したNFTスキンが、マーケットに並んでいます。

売れればBUSDになるので、メタマスクからバイビットへ送金して、そのあとの方法はMCやTAPと同じ流れになります。

 

装備・アイテム

タップファンタジーのゲーム内でゲットした装備やアイテムは『取引所』の『店舗』で売却することができます。

売却するとGOLDになります。

売りたい装備やアイテムを店舗に並べます。

販売する価格は基本価格は表示されますが、自由に設定することができます。

売れればGOLDになりますし、売れなければタイムアウトになり、やり直しとなります。

武器や防具はある程度強いものでないとダメなのか、なかなか売れません。(私は何回もタイムアウトしました。)

以外に売れるのが『料理』です。

敵を倒すともらえたり、食材を調理すると手に入れることができます。キャラクターのレベルを上げるのに必要になるので、上位の料理は結構売れたりします。(安いですが)

というわけで、装備やアイテムは取引所で販売して、GOLDにしてあとはメタマスクを通じて暗号資産取引所で換金、という流れになります。

 

まとめ

この記事のまとめ

稼げるアイテム

  • 魔晶石(MC)
  • TAPTOKEN(TAP)
  • コイン(GOLD)
  • NFTスキン
  • 装備・アイテム

アイテムの主な入手場所

  • アビスシークレットランド(Abiss Secret Land)
  • 秘境 【メイン】
  • 壊滅の巨竜:ワールドBOSS
  • ジェムパス

主な換金方法

  • 魔晶石(MC)、TAPTOKEN(TAP)、GOLD
    タップファンタジーから”取り出し”メタマスクへ→バイビットへ送金→コインチェックで日本円へ
  • NFTスキン
    タップファンタジーのNFTマーケットで売り、BUSDに代えてメタマスクへ→バイビットへ送金→コインチェックで日本円へ
  • 装備・アイテム
    タップファンタジーの取引所で売却、GOLDに代えてメタマスクへ→バイビットへ送金→コインチェックで日本円へ

(※当記事では暗号資産取引所のバイビットとコインチェックの例を使用して説明しています。)

換金するのに何段階か工程があり、少し大変ですがちゃんとできました。途中手数料がかかるので、まとめて換金したほうがよいかもしれません。

あと気になったのがメタマスクや取引所でロックアップにより、暗号資産が凍結される場合があるので、時間に余裕をもって換金したほうがいいです。ロックアップの期間は暗号資産によって違うようです。

ちなみに、タップファンタジーの通貨ではTAPは2時間程度のロックアップ期間でしたが、MCは2週間くらいかかるようです。

ロックアップとは暗号資産の価格が暴落しないように、一定期間資産を凍結する形で調整することをいいます。株式などでもよくあるようです。

暗号資産を交換したり販売して利益を得た場合は、個人の収入となり、確定申告が必要となる場合がありますので注意してください申告しなかった場合は追加の税金徴収が行われる場合があります。

最後までご覧いただきありがとうございました。

国内暗号資産取引所のコインチェック【口座開設無料】の紹介記事も書いています。よかったらチェックしてみてください。

暗号資産取引所【コインチェック(Coincheck)】の特徴やサービスまとめ

この記事では、人気の取引所「コインチェック」の特徴やサービス、メリット・デメリットを詳しく解説します。コインチェックは使いやすさや多彩なサービスで評価されており、はじめて暗号資産の取引を始めるのに最適 ...

続きを見る

それでは!

-暗号資産