- 仮想通貨取引の利益はどうやって計算する?
- 計算のやり方がわからない・・・
- 無料の計算ツールってある?
こんな疑問に答えます。
この記事の内容
- 無料で使える損益計算ツール
- 無料の確定申告ツールも紹介
仮想通貨の損益計算ツールを利用して、楽に確定申告をしましょう。
仮想通貨の正式名称は暗号資産とされていますが、一般的に「仮想通貨」の名称が使用されることが多いため、当記事では「仮想通貨」の名称を使用しています。
無料で使える損益計算ツール
仮想通貨の損益計算が無料でできるツールをご紹介します。
仮想通貨の損益計算ツール
- 国税庁の暗号資産の計算書
- 【CRYPTACT(クリプタクト)】
それぞれのツールについて解説します。
国税庁の暗号資産の計算書
国税庁のホームでは損益計算ツールの「暗号資産の計算書」が公開されています。
誰でも無料で利用することができます。
エクセルの集計表になっていて、「数量」や「金額」を入力して損益を計算します。
「暗号資産の計算書」を利用するには、前もって「仮想通貨の年間取引報告書(取引履歴)」の準備が必要です。
年間取引報告書(取引履歴)は各取引所のホームページからダウンロードできます。
コインチェックの取引履歴はこちらを参考にしてください。
【CRYPTACT(クリプタクト)】
【CRYPTACT(クリプタクト)】は自動で仮想通貨の損益計算ができるツールです。
各取引所からダウンロードできる取引履歴をアップロードすることで自動で損益計算を行います。
【CRYPTACT(クリプタクト)】は年間取引件数50件までは、無料プランで利用できます。
※取引が50件を超える場合は、有料プランの利用となるのでご了承ください。
>>税理士も使う、完全無料の仮想通貨税金計算サービス【CRYPTACT(クリプタクト)】
無料の確定申告ツール
確定申告を無料で行えるツールをご紹介します。
確定申告ツール
- 国税庁の確定申告書等作成コーナー
詳細を解説します。
【確定申告書等作成コーナー】
国税庁の確定申告書等作成コーナーは誰でも無料で利用できます。
所得税や消費税の申告はもちろん、贈与税の申告もすることができます。
また、スマホでもPCでも電子申告することができるので、申告書を提出に行く手間が省けます。
私も幾度か実際に利用していますが、画面の案内に沿って入力していくので、迷わずスムーズに申告ができました。
まとめ
仮想通貨の損益計算ツール
- 国税庁の暗号資産の計算書
- 【CRYPTACT(クリプタクト)】
確定申告ツール
- 国税庁の確定申告書等作成コーナー
ツールを利用して快適に確定申告を終わらせましょう。
\完全無料の仮想通貨税金計算サービス【CRYPTACT(クリプタクト)】/
>>税理士も使う、完全無料の仮想通貨税金計算サービス【CRYPTACT(クリプタクト)】
最後までご覧いただきありがとうございました。